戦う保育士ー子どもたちとBTSに支えられてー

今まで戦うことから逃げていました。けれど、戦いたいと思います。心折れることもあるけれど、子どもと少しの仲間と大好きなBTSに支えてもらい、頑張りたい!

保育:サザエさん症候群

まさにサザエさん症候群になってます。長い休みの後は、久しぶりの登園に、嫌がる姿が目に浮かびます。

 

でも、それも保護者と離れるときだけ!!2歳児なので、おやつがあるのですが、おやつを食べ始めると、だいたい泣き止んで、午前中の活動も楽しんでできるようになります。

 

きっと泣かれると、仕事に行きづらいとは思いますが、私は笑顔で大丈夫ですよ!と送り出します。不安がなくなるまで、抱っこして待ちます。朝の触れ合い、本当に大事だと思っています。大好きな人と離れて、友達や先生がいるとはいっても、一人で頑張らなきゃいけない、そう思うと泣けてきますよね。

そんな気持ちをしっかりと受け止めて抱きしめてから、一日を始めてあげたいと思っています。抱き癖なんて、ありません。いくつになっても、抱っこしたり、抱きしめたりすればいいと思います。

だって必要だから求めるんですもの。

 

 

私がサザエさん症候群になる理由は、隣のクラスの年上の保育士に対してです。経験があるようですが、自分の保育に自信があるようで、優しいように見えて、気付いたらその人の思い通りになるという・・・。やりたいことがあって、相談しても、その人はすぐにはやってみたら、とはなりません。結果、その人の思う通りのやり方でやる保育しかできない。

私のクラスとその人のクラスは同じ学年なので、関わることも多く、なかなか、巻き込まれています・・・。まぁ、私の相方が、ですけどね。

一緒に行う行事の内容を考えてきて、というけれど、ダメ出しの嵐。いやいや、そんな言い方、やる気なくなるわ!っていうね。気持ちを下げてどうするねん!やり直しさせるなら、せめて、理由をわかりやすく伝えて、やる気のでるようなアドバイスせんかい!と思うのですが、私には何も言ってこないということと、相方ちゃんが、自分でやり切りたいというので、どうにもならなくなったら、出る役になってます。ダメ出し食らって帰ってくる彼女を励まして、宥めて一緒に考えて、盛り上げて・・・。

ああ、関わりたくない。

 

ということでサザエさん症候群になっております・・・。

こどもたちには会いたいの!会いたいのよ、でもね、大人がめんどくさいの。本当にこの仕事は子どものことを考えるだけ、のはずなのに、メインはほとんど大人に気を遣うこと。ばかみたい・・・。

 

そんな呟きでした。

 

f:id:toro3929:20200105113948j:plain

f:id:toro3929:20190929212935j:plain

f:id:toro3929:20190930210215j:plain

癒されたい

この画像を見て、癒され、頑張ろう・・・。

明日は遅番・・・。